いまどき書類を作るときはみんなPCで作るのが当り前ですが、なぜか最近アナログの文房具が気になっているのです。そんなわけでちょくちょく文房具屋に出かけてはボールペンとか鉛筆とか万年筆とか買い込んでます。
特に万年筆は、自分が学生のときにはもう完全にボールペンに取って代わられていて、使われているのを目にすることもなかったので、不思議なあこがれみたいなものがあります。
万年筆といえば何万円もする高価なものもありますが、自分は貧乏性なので数千円クラスの安いものを使っています。筆圧をかけずに軽く書けるので、PCの使い過ぎで腱鞘炎気味の手首にもやさしいような気がしています。
それであれこれ買っていたら…… いつのまにかこんなに集まってしまいました。買いすぎ。