昨日、新居の契約に行ってきました。独り身なんですが、そろそろ実家を出ないと、一生出られんのじゃないかと思えてきたので。
都市再生機構(旧都市公団)の賃貸住宅の契約は、平日の朝に大勢を集めて行うというもので、かなりお役所的な手抜きが感じられるスタイルではあります。まあ、仕事が忙しいとはいえ真に切羽詰っているわけでは無かったので、ちょうど休暇を取る口実になったんですが(おかげで今日は仕事がたまってましたが…)。
利便性と部屋の広さを欲張ったせいで、名古屋なのに家賃は東京並みになってしまいました……
ちょうど夏のボーナスをもらったので、6月の給料と合わせて引越し費用はその範囲に納めようと思ってたんですが、計算してみると敷金払って家具と家電を買うと足りなくなりそう。
が、実は春のソフトウェア開発技術者試験に合格してたので、会社から祝い金を頂いて、それを足せばなんとか今月の予算内に収まりそうです。受けたかいがあった……のかな?
次は何の資格を受けようか物色中ですが、さすがに割に合いそうなのはなくなってきたな…… って、祝い金だけを目当てに受験するのもひどいかもしれませんが。