なんとなく自分用のプリンタとスキャナが欲しくなり、散々悩んだ末にHPのPSC 1350を購入。このプリンタらしく無い四角いデザインと小ささにひかれました。
同価格帯だと同じHPのPSC 2150やCanonのMP5とかのほうが高性能だと思うのですが、個人では毎日使うわけじゃないし、コンパクトな方がいいですよね。
コピー機としてもじゅうぶん使えるし。付属ソフトがもう少し使いやすければよかったのに…
買ったのはBUFFALOのIEEE802.11g対応のアクセスポイントとカードのセットですが、こちらも設定で詰まることもなく快適に使ってます。ただ画面では54Mの速度が出ていることになっているのですが、有線に比べて明らかにもたつく場面があるようにも思えます。これは仕方がないものなんでしょうかね?