来週しまなみ海道にサイクリングに行く予定なので、今日長袖のシャツと帽子を買ってきました。
しかし、なかなかサイズの合う帽子がなくて、買ってきたものもかぶってみるとどうも小さい。どこかに大きい帽子を売っているところはないんだろうか……
先日、今まで買いそびれていた「GURPS 百鬼夜翔」をようやく手にしました。
久しぶりにさっそく妖怪キャラでも作ってみるかー、と思ったんですが。
招き猫は商売繁盛を願う商人たちの心から江戸時代に生まれた妖怪で、その能力はずばり客を引き寄せて商品を買わせること。妖力にかかった人間はなぜかどうということのない商品でもつい欲しくなって買い込んでしまうのです。彼女はずっとどこかの商家の飼い猫となりその能力で店を繁盛させていました。
そして時は流れ、平成の世に入ってから彼女の新しい飼い主になったのは電気街の裏通りの雑居ビルにあるゲームショップの店長でした。子猫に化けていた彼女は店のマスコット的存在としてかわいがられ、店も彼女の能力で大勢の客で賑わうようになりました。しかし、しばらくするとなぜか人間変身しても完全に化けられなくなってしまい……店に出入りするオタクたちの妄想力が数百年の時を生きた妖怪に影響を与えるほど強力だったという説が有力ですが……そして、
数年後、電気街の駅前ビルを占拠したゲームショップの看板には店のマスコットキャラクターの猫耳少女のイラストがでかでかと描かれ、噂によるとその店にはまるで本物みたいなコスプレした店員さんがいるとかいないとか……めでたしめでたし
と、最近すっかり猫耳に魂を引かれたダメ人間となった僕にはこのような腐ったネタしか思いつかなかったのでキャラを作るのはまた今度にしました。